Skip to Main

あなたは医療関係者ですか?

ここからのコンテンツは、日本ゴア合同会社の製品に関する情報を、医療関係者の方にご提供することを目的として作成されています。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんのでご了承ください。
いいえ(日本ゴアの企業サイトへ)
WL Gore Logo
  • 製品情報
  • 治療領域
  • イベント
  • ニュース
  • FAQ/お問い合わせ
  • ゴアについて

メニュー

  • 製品情報
  • 治療領域
  • イベント
  • FAQ/お問い合わせ

会社概要

  • ゴアについて

  • 商標の保護
  • 法的情報
  • 透明性ガイドライン
  • プライバシー通知
日本 (Japan)
Asia Pacific
Europe
Latin America
Middle East - Africa
North America
日本 (Japan)

検索結果 ""

0件

よく検索されるキーワード

ステントグラフト IBE CTAG CBAS プロパテン

よく閲覧されるページ

Aortic-Teaser

大動脈領域

CardiacCategory1-Teaser.jpg

心臓・脳領域

GMP-Teaser.jpg

一般外科領域

PeripheralVascular-Teaser.jpg

末梢血管領域

CBAS® Heparin Surface

検索結果 ""

すべて表示
gore-cardioform-septal-occluder--2022-Q4--masthead

ゴア® カーディオフォーム
セプタルオクルーダー

ゴア® カーディオフォーム
セプタルオクルーダー
  • 概要
  • 規格表
  • クリニカルデータ
  • 患者様説明用資料
  • ワークショップ
  • PFO資料

クリニカルデータ

  • エロ―ジョンに関するクリニカルデータ
  • REDUCE Clinical Study要約資料(請求フォーム)

エロ―ジョン

エロ―ジョンは、PFOに対する閉鎖デバイスにおいて合併症として報告されています。

ゴア® カーディオフォーム セプタルオクルーダーに関連したエロ―ジョンの報告はありません。1-18

Thumbnail

上記はカーディオフォーム セプタルオクルーダーについて報告されたデバイス関連のエロ―ジョン発生件数です。

CATSWeb Product Surveillance Tracking System (PSTS)から得たデータを用いて算出しました。

  • *カーディオフォーム セプタルオクルーダー、カーディオフォーム ASDオクルーダーおよびGORE® HELEX Septal Occluder (本邦未承認)について報告されたデバイス関連のエロ―ジョン発生件数は、CATSWeb Product Surveillance Tracking System (PSTS)のデータ (W.L. Gore & Associates, Inc; Flagstaff, AZ. 1995年1月-2021年12月)を用いて算出しました。

    †カーディオフォーム セプタルオクルーダー、カーディオフォーム ASDオクルーダーおよびGORE® HELEX Septal Occluder (本邦未承認品)を含む (2022年11月時点)

エロージョン関連 2023

エロージョンは心房中隔欠損(ASD)、卵円孔開存(PFO)のいずれに対する閉鎖デバイスにおいても合併症として報告されています。ゴアⓇ カーディオフォーム ASDオクルーダーおよびゴアⓇ カーディオフォーム セプタルオクルーダーについて、関連するデータをまとめています。

PDFを見る PDF,560 KB
References
    1. Moore J, Hegde S, El-Said J, et al; ACC IMPACT Steering Committee. Transcatheter device closure of atrial septal defects: a safety review.  JACC: Cardiovascular Interventions 2013;6(5):433-442.
    2. McElhinney DB, Quartermain MD, Kenny D, Alboliras E, Amin Z. Relative risk factors for cardiac erosion following transcatheter closure of atrial septal defects: a case-control study. Circulation 2016;133(18):1738-1746.
    3. DiBardino DJ, McElhinney DB, Kaza AK, Mayer JE Jr. Analysis of the US Food and Drug administration manufacturer and user facility device experience database for adverse events involving Amplatzer Septal Occluder devices and comparison with the Society of Thoracic Surgery congenital cardiac surgery database. Journal of Thoracic & Cardiovascular Surgery 2009;137(6):1334-1341.
    4. Thomson JDR, Qureshi SA. Device closure of secundum atrial septal defect’s and the risk of cardiac erosion. Echo Research & Practice 2015;2(4): R73-R78.
    5. Delaney JW, Li JS, Rhodes JF. Major complications associated with transcatheter atrial septal occluder implantation: a review of the medical literature and the manufacturer and user facility device experience (MAUDE) database. Congenital Heart Disease 2007;2(4):256-264.
    6. El-Said HG, Moore JW. Erosion by the Amplatzer Septal Occluder: experienced operator opinions at odds with manufacturer recommendations?. Catheterization & Cardiovascular Interventions 2009;73(7):925-930.
    7. Kitano M, Yazaki S, Sugiyama H, Ohtsuki S, Tomita H. Risk factors and predictors of cardiac erosion discovered from 12 Japanese patients who developed erosion after atrial septal defect closure using Amplatzer Septal Occluder. Pediatric Cardiology 2020;41(2):297-308.
    8. Turner DR, Owada CY, Sang CJ Jr, Khan M, Lim DS. Closure of secundum atrial septal defects with the AMPLATZER Septal Occluder: a prospective, multicenter, post-approval study. Circulation: Cardiovascular Interventions 2017;10(8):e004212.
    9. Taggart NW, Dearani JA, Hagler DJ.  Late erosion of an Amplatzer Septal Occluder device 6 years after placement. Journal of Thoracic & Cardiovascular Surgery 2011;142(1):221-222.
    10. Bergonti M, Toscano O, Teruzzi G, Trabattoni D. Never drop your guard down after atrial septal defect closure: a case report.  European Heart Journal. Case Reports 2019;3(2):ytz094.
    11. Amin Z, Hijazi ZM, Bass JL, Cheatham JP, Hellenbrand W, Kleinman CS. PFO closure complications from the AGA registry. Catheterization & Cardiovascular Interventions 2008;72(1):74-79.
    12. Abe T, Tsukano S, Tosaka Y. Pericardial tamponade due to erosion of an Figulla Flex II device after closure of an atrial septal defect. Catheterization & Cardiovascular Interventions 2019;94(7):1003-1005.
    13. Firouzi A, Siraj A, Masoud A, et al;. Long-term outcome of atrial septal defect (ASD) repair by the Figulla Flex II ASD Occluder: a retrospective cohort study at a referral heart center in Iran. Journal of Cardiology & Current Research 2020;13(1):15-19.
    14. Auriau J, Bouvaist H, Aaberge L, et al;. Cardiac erosions after transcatheter atrial septal defect closure with the Figulla Flex device. JACC: Cardiovascular Interventions 2019;12(14):1397-1399.
    15. Ikeda S, Imai M, Yoshizawa K, Miyamoto T, Fujiwara K, Sato Y. Cardiac erosion causing an aortic dissection after a catheter closure of an atrial septal defect: first late erosion case with the Figulla Flex II Septal Occluder. Cardiovascular Intervention & Therapeutics 2021;36(2):270-272.
    16. Kister T, Dähnert I, Lurz P. Fatal erosion atrial septal defect device. Catheterization & Cardiovascular Interventions 2016;87(5):951-954.
    17. Bier ML, Dhawan P, Shah SU, et al;. Cardiac erosions with the Amplatzer Septal Occluder: adverse events in the Manufacturer and User Facility Device Experience (MAUDE) Database since the 2012 FDA review. Structural Heart 2021;5(1):85-89.
    18. Crawford GB, Brindis RG, Krucoff MW, Mansalis BP, Carroll JD. Percutaneous atrial septal occluder devices and cardiac erosion: a review of the literature. Catheterization & Cardiovascular Interventions 2012;80(2):157-167

REDUCE Clinical Study要約資料

潜因性脳梗塞の既往を有する卵円孔開存(PFO)患者に対し、再発性虚血性脳卒中および新規脳梗塞の発生リスクについて、PFO閉鎖術と抗血小板療法の併用(デバイス群)と抗血小板療法のみ(Medical Management:MM群)の有効性を比較した試験データの要約資料です。以下のフォームよりご依頼ください。

関連資料

患者様説明用資料

医療従事者の方々へのサポートを目指し、患者様に症状や治療に関する理解を深めていただける資料を紹介しています。

さらに詳しく

販売名:ゴア® カーディオフォーム セプタルオクルーダー
承認番号:30400BZX00110000
一般的名称:人工心膜用補綴材

ゴアは、イノベーションの文化を基盤とした医療ソリューションを通じて、患者様のQOL向上を追求しています。ゴアのメディカル製品に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームをご利用ください。
  • お問い合わせ

ゴアのメディカル部門について

CardiacCategory1-Teaser.jpg

心臓・脳領域

ゴアは先天性心疾患治療用製品をはじめとした、さまざまな製品のイノベーション推進に取り組んでいます。

さらに詳しく
ゴアのメディカル製品を理解する

イベント

ゴアメディカルが参加する学会・セミナーの情報です。

さらに詳しく
231237186-JA NOVEMBER 2023
Gore Logo
  • 製品情報
  • 治療領域
  • イベント
  • FAQ/お問い合わせ
  • ゴアについて
  • 日本ゴア企業サイト
Together, improving life
日本 (Japan)
Asia Pacific
Europe
Latin America
Middle East - Africa
North America
日本 (Japan)

日本ゴア合同会社
メディカル・プロダクツ・ディビジョン
〒108-0075
東京都港区港南 1-8-15 Wビル

  • 商標の保護
  • 法的情報
  • 透明性ガイドライン
  • プライバシー通知

© 2025 W. L. Gore & Associates, Inc. / 日本ゴア合同会社

    このウェブサイトには、日本に住んでいない人向けの地域版があります。

    どちらをご希望ですか?
    地域のウェブサイトに移動

    ご質問などがございましたら、お問い合わせページをご覧ください。